今日も早起きです。
ほとんどの建物は10時オープンなんですが、
珍しく8~11時までだったので
一番に行きました。
地下鉄High Street Kensington駅を出てすぐ右にある
デパート、マークス&スペンサーのビル屋上に
こんなステキなガーデンがあるんです!!
The Roof Gardens。
屋上全体がガーデンでレストラン、バーが併設。
広さは6070㎡(およそ1839坪)
![]() |
ビルの屋上とは感じられないほどリアル! 空中庭園、と呼んでいいと思います |
![]() |
鳥のさえずりが聞こえる都会のオアシス |
![]() |
上も何かありそう |
![]() |
ホンモノ!フラミンゴ ほとんど頭が出てきませんでした |
![]() |
テムズ川南側のバタシーパークエリア(再開発中) |
![]() |
い~天気♪ |
このガーデンができたのは77年前の1933年。
そしてGradeⅡに登録されたのが1986年。
数年前にTVで観て知っていたんですが、
いつも時間がなくて行けなかったところでした。
オープン・ハウスのイベントのために
営業時間前の数時間だけ一般開放されていて
多くの早起きさんたちが散歩に来てました。
(年配者が多かったです)
![]() |
広いスペースではBBQもしていて、結婚式などの各種パーティー貸切OK |
![]() |
秋の色に染まっています |
![]() |
変わった色の実 |
![]() |
熟成度によって色が違うのかな |
草花も素敵なんですが、
私が心惹かれるのは・・
![]() |
スタッフ専用の喫煙スペースへのゲート |
![]() |
裏方のゲート ガーデニング用品がいろいろ収納されていた |
![]() |
裏方のドア |
![]() |
違う素材を組み合わせた庭の床 濡れていると色が際立ちます |
![]() |
スパニッシュガーデンのゲート イスラムの影響を受けたと思われるデザイン 赤い壁に映る影もステキ |
木、石、レンガ、鉄などの
「素材」なんです。
さりげないけど、見せ方がウマい!
なんていうか・・荒いというか雑というか(いい意味で)
雰囲気が出ているんです。
日本で再現しようと思っても
どうしてもきれいに仕上がってしまうんですよね。
日本の職人さんたちはきれいに仕上げる、
ということが身についているので
自然っぽくして(雑にして)ほしい、と頼んでも
理解してもらえないのでそれはそれで仕方ないんですけど。
そして、こちらはスパニッシュガーデン。
![]() |
英ヴァージン・グループのフラッグがはためいてます 1980年代にグループの会長、リチャード・ブランソン氏がここを購入 |
![]() |
奥に見えるのは通りの向かいにあるセント・メアリー・アボット教会の尖塔 ロンドン一の高さだそうです 右手はイギリスの新聞社インディペンデント紙の本社屋 |
![]() |
ここはもはやスペインの宮殿庭園(行ったことないけど想像で) |
![]() |
でもイギリスなんです (ユニオンジャック) |
![]() |
イギリスにはない鮮やかな彩りが気分を明るくしてくれます |
モロッコ風のエキゾチックなスペース。
この雰囲気なら絶対夜がいいですね~。
![]() |
ゆっくり横になりたい |
![]() |
奥には小さな噴水 |
上階はレストラン、Babylon。
全面ガラス張りのモダンなインテリア
![]() |
ベランダは人工芝 |
![]() |
コンクリートを人工芝で覆うことによって 下階のガーデンと一体化させてます |
![]() |
モ~ きゃーカワイ~ |
次の予定があったのでゆっくりできませんでしたが、
スコーンや紅茶など軽食サービスがありました。
次回はここでディナーしようかな。
The Roof Gardens and Babylon
99 Kensington High St, London W8 5SA
0 件のコメント:
コメントを投稿