2019/03/28

イスの修理&レオの動き

先日からお預かりしているイスの修理が完了しました。

1. 座面がバリっと割れたトーネットチェア


板を張り替えてエイジング塗装




2. 籐の座面が破れたチェア
籐の座面張替えは耐久性がない&修理費用が割高なので
木のベース+ウレタンクッションに変え、布地を張りました。



ベルベットの布地はお客様持ち込みで、
使わなくなったクッションカバーを再利用。




そして今日のレオ。
先日ガラスで足指を切ったので昨日の抜糸まで外出禁止でした。
今日は晴れて外出解禁~!
庭をウロウロ→犬の上に乗ったりしてパトロール終了。

生後7か月で体重3.2kg
相変わらず子猫声でよく鳴きます・・


2019/03/15

幼稚園のガラスプロジェクト

来月開園予定の筑後市にある和泉幼稚園。
ステンドグラス等の製作させていただきました。

このステンドグラスは外部廊下の壁に埋め込まれました

下の写真は
遊戯室吹き抜けの丸窓(直径1.2m)の
取付作業風景。
足場がぐらぐらして緊張の時!!
大人6人がかりで木枠に固定したステンドグラスを
慎重に持ち上げました。




なんか神々しい・・

クロスの角度を微調整して完成!

コバルトブルーの型ガラスがキラキラ輝いています

そして、遊戯室のステージ側。
1875年イギリス製アンティークステンドグラスの
補修と鉄枠製作を行いました。

裏から自然光が差し込むのでステンドグラスがきれいに見えます

イギリス・バースのチャペルに設置されていたステンドグラス
「昇天の図」

裏から見たところ

各クラスのドアサイン
アンティークガラスや
珍しい色ガラスを使いました。

ふたば



つぼみ


おはな


子供たちが楽しい幼稚園生活を過ごせますように~。(^^)




2019/03/11

ドアノブの修理 -こんなこともやってます-

あまりない事例。
ぐらぐらしていたアンティークドアノブの修理です。
その場で修理するのは困難だったのでドアノブごと持ち帰り修理となりました。
(修理期間は3日間)

修理前(外側)

ぐらぐらだったのはベースとドアノブの間に隙間ができていたから。
以前、他店で修理したそうですが・・・粗い仕事の跡が~!!
曲がっていた棒芯を新品に交換して、
加工した真鍮プレートをベースとノブの間に挟んで修理完了。
見た目は以前よりアップグレードしたし、強度も上がって今度こそ大丈夫!

修理後(外側)

修理前(内側)

修理後(内側)

2019/03/03

再生!北欧チェア(セブンアームチェア)

デンマークのアルネ・ヤコブセンの名作チェア、
セブンアームチェア。

座面が取れてしまったお持込の修理依頼がありました。
脚部ベースの接着剤の劣化が原因です。


接着だけでなく
補強して修理しました~。


最近、北欧やイームズチェア修理も増えてきたので
ちょうどメンテナンス時なんだと思います。
修理期間は10日間~2週間です。

今日、ひな祭りの天気は曇り空でしたが、
レオが「外に出せ!」と言うのでリードを付けて庭散歩しました。
気温が上がったのでもうブルブル震えてません。(笑)
さくらんぼの花が5分咲きでした。
年々実が増えているので数か月後が楽しみです。


くんくん・・食べるなよ~

レオがここに来てから早2ヵ月(生後6ヵ月)。
かまってちゃん&やんちゃ坊主で著しく成長中!
鳴き声は子猫だけど体はもう違う~!

日中の大半をアントレで過ごすことが多くなりました。
前の猫店員モコも習得していた技、
「投げたビニールひもを持ってくる」も子猫なのに数回で覚えました。

でもモコと違うところは、レオは人間の手元には持ってきてくれず、
ちょっと離れたところに置いてしまうところ。
そこから投げてほしいのかなぁ。


先月はこんなだったのに・・・