2018/01/30

小さなステンドグラスとミモザ

工房をのぞいたら
オーダーのステンドグラスを仕上げているところでした。

ガラスとケイムの間にパテを入れているところ

ガラスがカタカタ鳴らないように
パテを入れて固定しています。

そういえば先日、
他店で購入されたステンドグラスの
ガラス割れの修理依頼があったんですが
見ると割れたところだけじゃなくて全体にパテが入ってない!!
聞くと中国製、とのこと。
うーん。。。そりゃ割れます。
なんでパテ入れてないのか・・理解できません。
デザインと価格で購入されたのかもしれませんが、
できれば現物をみてご購入されることをみなさんにはお勧めします。

そして、仕上がったステンドグラス↓
4種類のガラスを使いました。
四方角は薄いグリーンのガラスですが
よく見えませんね~。


オーダーされたお客様がデザインの段階から
ガラス選びまで(いい意味で)かなり迷われていたので
この仕上がりに喜んでいただけるといいな。(^^♪


ステンドグラスを撮っていると
小雪が降っているのが見えたので庭に出てみました。
そしたら、大きなミモザの木の枝に小さなつぼみを発見~!
カメラを構えたんですが、風が強くて撮ろうとすると揺れる・・
どうしてもブレる・・

3月開花なのでまだ先ですが、
今とっても寒いので春が待ち遠しい~。




2018/01/28

アンティーク材でドアハンドル

新品のガラスの両開きドアに取り付けるドアハンドルをオーダー製作しました。
アンティークな雰囲気のものをお探しだったので
アンティーク部材のストックがあるから
それで作りましょうか?とご提案。

これは家具の棚板だったと思われる部材。
樹種はイギリスの家具によく使われているオークです。
はっきりした年輪が特徴的です。


丸い角もそのまま利用します。


出来上がったのがこちら↓
所々ある小さな穴は古いマイナスビスで穴埋め。
プラスかマイナスかなんて
多分、ほとんどの人が気づかない/気にしないと思いますが
古い家具にはよくマイナスビスが使用されているので
アントレのこだわり使ってみました (^^


ドアの両面用に2セット完成。
ハンドルに手をかけたとき「あれっ」って思われるかな。。


部材の両端(左)と中央部分(右)   

2018/01/12

氷が張ってる!

昔は福岡でもよく雪が積もっていましたが
今では珍しいことになりました。
小雪はちらついていますが
積もらなそうです。

でも気温はここ数日下がり続けていて、
昨日は最高気温4度、今日は2度だそうで。
今朝は庭のバードバスに氷が張っていました。
こんなの見るの久しぶりです。


小さな空気の粒が柱状に固まってます

出たいけど寒い・・
窓辺で外を見るモコ。
もどかしい。。