今冬はまだ雪が降っていない福岡(九州)、
植物にもその影響が見えています。
今年もミモザは早く黄色くなり始めました。
去年よりも早く月末には咲くんじゃないかな。。
最近ムスカリとヒヤシンスとミニアガパンサスを育て始めました。
ヒヤシンスは去年も育てていましたが、
花後に球根を土から上げて保存した、まではよかったんですが、
11月にチューリップの球根と間違えて地中20cmくらいに植えてしまい!
多分、深すぎて芽は出てこれないだろうと思います。ごめんなさい。
どこに植えたのかも覚えてません。
アガパンサスは植える時期じゃないんですが、
先日ニュージーランドを旅行した際、
普通サイズのアガパンサスがハンギングバスケットで満開になってる
衝撃的な育て方を見て、日本でもできるのか実験です。
普通サイズは育てるのが怖いので(笑)
小型のストリームライン(開花して40cm)を植えました。
株をまとめて植えると開花率が上がるそうです まずは周りになにも植えずこれだけ! |
参考にした衝撃のハンギングバスケット↓
ちなみに現在夏のNZ、この花は雑草のごとく至る所に咲いています。
福岡市では中央分離帯の植え込みに咲いているのを見かけるので
気候や病害に強いんだと思います。
一方、工房の方ではオーダーのステンドグラス製作中。
それぞれ5種類のガラスをランダムに並べています。
キャンディーみたいでおいしそう!
0 件のコメント:
コメントを投稿